今回はタップル誕生の退会方法について、どこよりも詳しく説明して行きます。
ただでさえわかりづらいマッチングアプリの退会方法ですが、アプリを消しただけでは退会した事にならない事に注意が必要です。
さらに課金している男性諸君にとっては、有料会員を辞め、課金の自動更新をストップする必要があります。
見て行きましょう!!!
ちなみに、タップルで退会する理由がマッチできないからという方の場合、コツを知らないだけの可能性があります。タップルの使い方については以下の記事を参考にしてくださいね。
タップル誕生の基本的な使い方から初心者必見の攻略術まで徹底解説
退会前の注意点
退会する前に、タップル退会前の注意点を見る必要があります。退会した後に知って後悔して欲しくないので、先に書かせていただきます。
さっさと退会方法を知りたいよ!という方はコチラ(ページ下部)
注意点1.退会すると削除されるもの
- プロフィール写真/内容
- 所持カード
- いいかも履歴/もらったいいかも
- タップル成立履歴
- ブロック/非表示リスト
- やりとりの内容
退会すると上記のものが削除されます・・・というかほぼ全て削除されますね。
退会後、一定の期間を経て再登録が可能になります。(タップル公式に期間についての詳細は書かれていませんでしたが、一般的に30日前後だと思われます)
再登録した際も、上記のものは消えるので新規会員として登録が必要です。
新規会員として登録し直さなければならないので、年齢認証なども再度必要になってきます。
一時的に休みたいだけの人は、有料登録だけしておくのも手の一つ。通知をオフにしておけば見ることもないですし、好きな時に再開できますよ。
注意点2.アプリを消しただけでは有料会員は続行
めんどくさくなってアプリを削除したとしても登録情報は残ります。
逆に、登録情報だけ残して置きたい場合は削除だけしておくこともありですよ。
有料会員の人は課金を解除してから退会するようにしましょう。
注意点3.有料期間中の返金はない
タップル誕生は課金プランが複数あり、中には6ヶ月プランや12ヶ月プランが存在します。
有料期間中に解除した場合の課金分は帰ってきません。
悔しいですが、諦めて退会してしまいましょう。
注意点4.退会したかどうかは相手にバレる
退会した場合は、メッセージ履歴・やりとりが消えるので相手のやりとり欄からは消えます。
退会をしていないのに、退会したと嘘をついても相手からプロフィールが見えるので、退会していないことはバレます
逆に、メッセージが帰ってこない相手に対して「退会したのかな?」と考えた時は相手のプロフィールを見て見ましょう。
そのまま表示されている場合は退会していません。そもそもやりとり履歴が残っている時点で退会はしていないのですがね(笑)
注意点4つを見てきました。
続いて、タップル誕生の退会の手順を見ていきましょう。
タップルの退会の手順
- 「マイページ」をタップ
- 「歯車マーク」をタップ
- 「よくある質問」をタップ
- 「退会方法を教えてください」
- 「こちら」をタップ
- 「退会手続き」を進める
- パスワードを入力して再認証
- 理由を選択して退会する
退会方法については、iPhoneやAndroidのどちらでも同じです。
続いて、有料会員の自動更新を止める方法について見てきましょう。
有料会員の自動更新を止める方法
有料会員の皆様方、お待たせいたしました。
有料会員の自動更新を止める方法を見ていきましょう。
iPhoneとAndroidで若干異なるので注意が必要です。
まずは、iPhoneでのやり方から見ていきます。
iPhoneの有料会員退会方法
- iPhoneのホーム画面にある設定を開く
- itunes & App storeをタップ
- ポップアップが出るので、Apple IDを表示をタップ
- iTuneアカウントのパスワードを入力
- 登録をタップ
- 「タップル誕生」をタップ
- 「登録をキャンセルする」をタップ
Androidの有料会員退会方法
- AndroidのPlayストアを開く
- 「アカウント情報」をタップ
- 「定期購入」をタップ
- タップル誕生の右下にあるキャンセルをクリック
- 定期購入を解約をタップ
難しくないですね、有料期間の途中であっても料金が返金されることはありません。
しかし、有料期間のギリギリまで放置しているとど忘れしてまた更新しているなんてことになりかねませんから、さっさと自動更新のストップをしましょうね。
タップル誕生が合わないなら
タップル誕生が合わないのは、タップル誕生のカラーにある可能性もあります。
タップル誕生は20歳を中心に流行っているライトな恋活アプリです。
以下の人なのに、タップルを続けている人はタップルが向いていないので他アプリを試して見ると良いでしょう。
- 真面目に婚活がしたい人
- 真剣な人と出会いたい人
- 大人な相手(30代〜40代以上)と出会いたい
他にもアプリはたくさんありますので、検討して見てくださいね。