Omiaiは男女の真剣な出会い・恋活・婚活を応援するマッチングアプリです。
「Omiaiをダウンロードしたけど使い方がわからない」「いいねがこない・・・」「マッチしない時はどうすれば・・・?」などの疑問がありませんか?
今回はOmiaiの使い方・攻略方法を5つの手順に分けてご紹介いたします。
それではいきましょう!
Omiaiの使い方5つの手順
- 年齢確認する
- プロフィールを作成する
- いいね!みてね!を送る・足跡をつける
- マッチしたらメッセージを送る
- 連絡先を交換し、いざデートへ
まずは年齢確認方法から解説していきます。
年齢確認する
アプリをダウンロードしたら、まず年齢確認しましょう。
男性の方も女性の方も年齢確認は必須ですし、メッセージをやりとりするためには必要です。
必要な証明書と提出方法について、みていきましょう。
年齢確認に必要な証明書
- 運転免許証
- パスポート(日本国籍)
- 健康保険証
- マイナンバーカード(顔写真付き)
提出方法
- アプリを起動し、「マイページ」をタップ
- 「年齢確認」をタップ
- 「証明書を提出する」をタップ
- 画像を選択するかその場で撮影します
身分証明書を提出する時、証明書の一部を隠すと受理されません。
画像がぼやけてたり、不鮮明だったりする場合も審査落ちしてしまう要因になるので気をつけましょう。
なぜか年齢確認・身分証明審査で落ちてしまった人は、下記記事にある原因を参考にしてくださいね。
【要注意】Omiaiでは年齢確認しない限り相手と出会うことはできない!
【男性のみ】有料会員になる
女性は無料会員でも、メッセージを送れたり連絡先を交換する事が可能ですが男性はそうではありません。
男性は、有料会員にならないとメッセージの交換・連絡先の交換はできないのです。
男性の方は先に有料会員の登録をしておく事をおすすめいたします。
Omiaiの料金については以下の記事を参考にしてください。
Omiai料金の料金は高い?課金方法と無料会員と有料会員の違いを紹介
有料会員になったら、プロフィールを作成していきましょう。
プロフィールを作成する
マッチングアプリにおいて、プロフィールは一番大切です。
あなたがお相手を探すときに、参考にするのはプロフィールですよね?
お相手も同じです。
プロフィールを作成する時の注意点をまとめましたので、参考にしてください。
- 写真を決める
- キーワードを選択する
- 自己紹介文を書く
- 詳細プロフィールを書く
では、それぞれのコツをご紹介していきます。
写真のコツ
マッチングアプリで一番大切なのは写真と言っても過言ではありません。
特に検索画面では、「顔写真」「年齢」「住所」「職業」だけしか表示されないので相手はその情報を元に選ぶことになります。
「年齢」「住所」「職業」は変更する事ができない以上、あなたがこだわることができるのは顔写真だけ!
Omiaiのプロフィール写真はメイン1枚とサブ2枚で構成されます。
メインとサブで意識する事をまとめましたので、参考にしてください。
- 自分が写っている写真
- 全体に対して顔の大きさは3分の1程度
- 上半身がベスト!!
- 顔の角度は斜めで
- カメラ目線すぎないように
- 何より一番かっこいい写真!!!
- 全体写真で雰囲気を伝える
- 趣味がわかるとなお良い
- 友達との写真でいい人感をアピール
- 変な写真を載せるくらいなら1枚で十分!!
やはり、メイン画像は一番大切。
一番無難なのは、あなたを友達がとった自然な写真。
自撮りも良いですが、キメ顔すぎると相手にナルシスト・ぶりっ子認定されてしまうので注意が必要です。
メイン画像を設定したら、続いてキーワードを設定しましょう。
キーワードを選択するのコツ
キーワードとは、あなたを表すハッシュタグのようなもの。
そのキーワードで相手が検索したときに、あなたが表示されます。
Omiaiはフリーワード検索ができるので、検索から探す人が非常に多いアプリ。
これは是非ともキーワードを登録しておきたいですね。アプリ内のおすすめキーワードとあなたの趣味などたくさん入れてしまって良いでしょう。
- 料理
- カメラ
- 旅行
- カフェ
- 読書
- ドライブ
- スポーツ観戦
- カラオケ
- 映画
- 音楽
上記のものは、検索する人が多いのでおすすめのキーワードですよ!!
続いて、自己紹介文を書いていきましょう。
自己紹介文のコツ
自己紹介文は、最大1000文字までフリーにあなたのことを書くことができるスペースです。
あなたに興味を持った人がいいねを押すか押さないかを決めるときに、自己紹介文を書いていないと押されない傾向にあります。
公式サイトの情報によると、自己紹介を書くだけでいいねの数は2倍になるそうです。
自己紹介文のコツは以下の通り。
- 挨拶から入る
- 社会人なら仕事について、学生なら学校やサークル・バイトについて
- 性格・趣味について
- どんな人と出会いたいか
ここら辺を押さえておけば問題ないでしょう。
最後に詳細プロフィールを書いて終わりです。
詳細プロフィールのコツ
詳細プロフィールは返信率UPに大きな役割を果たしてくれます。
入力も多くなく、5分程度で終わりますのでちゃっちゃと書いてしまいましょう。
- ニックネーム
- 性別/年齢
- 居住地
- 身長/体型
- 国籍/言語
- 将来引っ越し可能か
- 出身地
- 兄弟構成/同居人
- 血液型
- 結婚歴
- 子供の有無
- タバコ
- お酒
- 好きな料理
- 社交性
- 性格/タイプ/チャームポイント
- 学歴/職業
- 年収/休日
- 出会うまでの希望
- ペアで会いたい(2:2など)
- お相手探しで重視すること
- 初回デート費用
これらを全て入力して置くことで、相手もよくわかりますしマッチ率・返信率もUPします。
是非書いておきましょう。
人気会員を参考にする
では、実際の人気会員のプロフィールはどうでしょうか。
プロフィール編集画面から、人気会員のプロフィールを見ることができます。
Facebookの友達からは、あなたのプロフィールは表示されないようになっているので、安心してくださいね。
人気会員の多くは、プロフィールを丁寧に書いています。
せっかくですし、時間をかけて作って見てもいいのではないでしょうか。
マッチ度とは?
プロフィールを作ると、異性を検索したときにマッチ度という物が表示されるようになります。
あなたのプロフィールが、お相手の検索条件にどの程度一致しているかを表しています。
プロフィールを充実させることで、より制度の高い数値になります。
プロフィールをしっかり書かなければ、相手の検索条件にヒットしません。
しっかり書いておきましょうね。
Omiaiのプロフィールはこうやって作れ!写真と自己紹介文を公開します
プロフィールができたら、実際にマッチするために動いていきましょう。
いいね!みてね!を送る・足跡をつける
Omiaiでは、相手にアピールする手段として、いいね!・みてね!・足跡の3つがあります。
それぞれ使いこなすことで、上手にアピールすることができますよ!!
まずは、いいねについてみてきましょう。
いいね
いいね!とは、気になる相手にアピールするための物でです。
あなたがいいねを送り、それに対して相手が「ありがとう!」を押してくれるとマッチング成立です。
つまり、いいねを押さないと何も始まらない!
Omiaiのいいねは一種類ではありません。
- いいね!
- 笑顔が素敵!
- おしゃれだね!
- 気が合いそう!
- 仕事できそう!
- 優しそう!
- 頼れそう!
- 趣味が一緒!
通常の画面では、いいね!しかボタンはありませんがボタンを長押しすることでいいね!の種類を選ぶことができます。
種類を選択する事で、相手にアピールする事ができます。
いいね!にメッセージをつける事も可能です。
メッセージつきいいねは相手のログイン時に、ポップアップで通知が行くので100%見てもらう事ができます。
マッチ率はかなり高くなるでしょう。
さらにアピールする方法として「みてね!」がありますよ。
みてね
「みてね!」とは、相手のいいね一覧のトップに3日間優先的に表示される機能です。
いいね!の数が多い相手や、マッチしたい!忘れないでほしい!そんな相手に使いましょう。
あなたのいいねが埋まる事はないので、何度も見てもらえますしチャンスは何倍にもなります。
さらにプラス2ポイントで、メッセージ付きのみてね!が送れます。
アピールしたい人は使って見ても良いでしょう。
ちなみに、相手からいいねがくるとこんな風に表示されます。
ありがとう!をタップすると、そのままマッチ成立です。
スキップを押すと、一旦保留になります。
スキップしたあいては右上のメニューのような物をタップする事で見れます。
いつでもいいねできるので忙しい時などは一旦保留にしてもいいでしょう。
Omiaiでいいねが来ない??いいねをもらうためのコツを探る。
足跡
お相手がプロフィールにきたけれど、いいね!は押さなかった場合は足跡がつきます。
足跡では、あなたに興味を持ってプロフィールをのぞいてくれた方が表示されます。
気になったら「いいね!」を送って見ましょう!
足跡がくるとこんな感じに表示されます。
足跡をつけてくれた人は、あなたに興味がある事が多いのでマッチ率も高め。
積極的にいいねを押しておきましょう。
足跡がなかなか来ない人は、ハイライト表示を使ってみるのも手の一つ。
ハイライト表示は、相手の検索結果の上位に表示される事ができる機能のこと。
ハイライト表示を使うと、足跡の数が42倍になるというデータがあります。(公式サイト)
他のアプリでは、ブースト機能などと呼ばれているものですね。
ハイライト表示は10分で2ポイント消費です。
もちろんあなたのプロフィールに訪れる人が増えるので、足跡だけ出なくマッチ数も爆増する事が期待できます。
なかなかマッチしない人は使って見てはいかがでしょうか。
ここまでマッチするために「いいね」「見てね」「足跡」について見てきました。
続いて、マッチしたらメッセージを送りましょう。
マッチしたらメッセージを送る
マッチしたら、すぐにメッセージを送りましょう。
何よりもメッセージは1通目が大切です。
実際に会って話す分には、会話を何往復もするのではじめでつまずいても挽回できます。
しかしマッチングアプリは1通目で見切られてしまった場合は、そこまで。
1通目に全力を注ぎましょう(笑)
1通目に意識すべきポイント
- まず挨拶をする
- いいねを送った理由
- 長文になり過ぎない事
- ファーストメッセージの例文を使う
1つ目はとにかく丁寧にいきましょう。
Omiaiではチャラい人・適当な人・タメ口の人は嫌われます(他でも嫌われます)
Omiaiは、特に真剣な交際を期待して始める人が多いのです。
相手との共通点や、なぜいいねしたかを簡単に添えると特別感がアップして返信率はアップです!
「趣味のカフェ巡りが同じなのでいいねしました!よろしくお願いします〜!」
くらいの感じで話す方が返信率は高めです。
続いては、2通目以降に意識すべきポイント。
2通目以降に意識すべきポイント
- お礼から入る
- 感覚と文の長さは相手に合わせる
- 相手を褒める
- 質問でしめる
- 丁寧語はしばらく続ける
- 下心は隠す
1通目に返信してくれた人にお礼をいうのを忘れないようにしましょう。
「返信ありがとうございます〜!」
この一文があるだけで、嫌な気持ちはしないはず。
他にも相手が短文できてるのにこちらは短編小説ばりの長文を送ったり、下心丸出しな返信はNGです。
そして大切なのが、最後は質問で締める事。
「返信ありがとうございます〜。僕も同じ福岡出身なんですよね。」
・・・え、だから?
みたいな冷たい人もいるので、返信しやすいように質問で閉めてあげましょう!
メッセージが始まったところで最後の章です。
連絡先を交換し、いざデートへ
連絡先を交換する事はゴールではないですが、マッチングアプリのゴールではあります。
だいたい、10通ラリーしたくらいでLINEは交換して良さそうです。
連絡先を交換したら、いざデートへ行きましょう。
あなたのマッチングがうまくいく事を願っています・・・
メッセージのコツについては、下記記事を参考にしてください。