先日、マッチングアプリで知り合った子とお付き合いすることになりました。
この世で僕が一番マッチングアプリの恩恵を受けているんじゃないかとさえ思い始めたショウです。
インターネットのおかげで知らない人ともつながることができるようになった現代では、マッチングアプリでの出会いは段々普通になってくるんじゃないかなと思います。
皆さんも素敵な出会いを手に入れてほしいと願うばかりです。
今回はマッチングアプリ「Tinder」の位置情報に関する記事を書いていこうと思います。案外この機能は使い方次第で結果が大きく変わってくるので、参考になれば嬉しいです。
Tinderの位置情報とは??
まずは位置情報の基本的な話からしていきたいと思います。
相手とあなたの距離がわかる
Tinderでは検索条件として自分から近い人を表示させることができます。
相手のプロフィールの下に「〇km先」と表示されていると思います。
これは、「自分が最後にTinderを開いた場所から相手が最後にTinderを開いた場所までの距離」が表示されています。
この距離が近いということは行動範囲が近いということなので、出会いやすい相手ということになりますね!!
検索条件として設定できる
Tinderはランダムに相手が画面上に出てきてスワイプしていくアプリです。なので「かわいい子だけ表示!!」なんてことはできません(笑)
ただ、「近くにいるだけを相手を表示する!!」なんてことが位置情報を使えばできるんです。
自分のプロフィール画面にある「設定」の「最長距離」の項目で2km~160kmまで設定できます。ちなみに初期設定は25kmに設定されています。
距離感がわからないという人のために、参考例を挙げると…
2kmは新宿から代々木までの距離です。歩けます(笑)
160kmは東京から軽井沢までの距離です。高速を使って車で2時間半です。
自分がどれくらいの範囲なら動けるのかによって変えてみましょう。
位置情報をオンにしないと使えない
Tinderは位置情報のアクセスを「常に許可」にしておかないとアプリそのものが使えません。
位置情報をオンにするとバッテリーの消費も早いしオフにしとこうと思ってオフにしてしまった人もいると思いますが、Tinderを使う上ではそれは無理です。試しにオフにしてみたことがありますが、エラー表示がでてきます。
なので、位置情報をオフにしたい!!という人は他のアプリを使うことをオススメします(^_^;)
位置情報をオフにしてしまった人のために設定のし直し方を解説しますね!!
位置情報の設定方法
iPhoneとandroidそれぞれで設定の方法が違いますので、それぞれ簡単に説明しますね。
iPhoneでの設定方法
iPhoneでは2通りのやり方があります。
一つは、Tinderから設定するやり方です。位置情報をオフにすると「あれ?」というエラーとともに「設定を開く」というボタンが表示されます。そこから「設定」⇒「位置情報」⇒「常に許可」と変更していってください。
もう一つは、iPhoneのホーム画面から設定するやり方です。「iPhoneの設定アプリ」⇒「プライバシー」⇒「位置情報サービス」⇒「Tinder」⇒「常に許可」と変更してください。
Androidの設定方法
スマホの設定画面から変更することができます。「設定」⇒「Tinder」⇒「パーミッション」⇒「場所(位置情報)」で変更してください。
位置情報が反映されない場合は?
一度アプリを落とす
これは僕が無意識にやっていた方法です。
Tinderはアメリカ発祥のアプリということもあり、イマイチ、更新や反映にラグがあるのかもしれません。
なのでそんな時はアプリそのものを落としちゃいましょう!!それで万事解決です。
時間を置いて試す
これは渋谷なんかで使うとたまに起こります。多分サーバーへの負荷が大きすぎるあまり通信が不安定になっているんでしょう。
まあ、それだけみんながマッチングアプリを使っているということなんでしょうね。恐るべしTinder。
こういうときは、普通に時間をおけば解決されます。特にゴールデンタイムの繁華街がよく通信不安定になるらしいので気を付けましょう。
アプリのアップデートを確認する
上記2つの方法でも解決しない場合はアプリのアップデートが正常にできていない場合がほとんどです。
アップデートができていないと他の機能にも支障が出てきているはずなので、Tinderの調子がおかしいなと思った場合はアップデートできていないことを疑ってみましょう。
Wi-fi環境下で試す
iPhoneではよく言う話ですが、Wi-Fiに接続した方が位置情報が安定します。
Wi-Fiは基本的にポイントに固定されて設定されています。なので、位置情報はWi-Fiのポイントとして表示されるようになります。
なので、かなり安定するため更新されないということは減ると思いますよ!!
有料会員になると位置情報を変える事ができる
ここからは有料会員の特権のお話になりますが、有料会員になると自分の位置情報を固定することができます。
身バレしたくない人や、地点をピンポイントで指定してその付近にいる人を探したい人にとっては非常に有効な機能ですね!!
僕自身も、位置情報を変えて検索したことは何度もあります。渋谷や新宿で遊んでる人を見つけてその子と合コンをしたりしてましたね…(笑)
この機能は多分人によって必要不必要が別れるものなので一概にいいとは言えないですが、使いだせば有能な機能なので気になるひとは是非!!
また、有料会員についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
Tinderは有料課金すべき?TindreGold(ゴールド)とPlus(プラス)の違い
まとめ
今回はマッチングアプリ「Tinder」の位置情報について解説させてもらいました。参考になったでしょうか??
位置情報をオンにしたほうが圧倒的にTinderを使いこなせるのでオンにした方がいいですよ!!
位置情報をうまく使いこなしてTinder無双をしてくださいね!!