マッチングアプリ、恋活アプリ、婚活アプリ、出会い系アプリ、デーティングアプリ、、、その総数は100以上とも言われています。
では一体何が違うのでしょうか・・・?
マッチングアプリの定義と、出会い系とその他アプリとの違いについてまとめました。
料金・評判・どういう人が使っているのか??当記事を読めばマッチングアプリについて全てわかります。
まずはマッチングアプリとはどういうものか説明していきましょう。
マッチングアプリとは?
マッチングアプリとは、ネット上で知らない異性と出会うためのアプリのことです。
世間ではいろいろな名称が使われていますが、根本は全て同じ。
ただ、それぞれに少し違いがあります。
- マッチングアプリ
- 出会い系アプリ
- 婚活アプリ
- 恋活アプリ
- デーティングアプリ
それぞれのイメージはこんな感じ。
アプリによっては、婚活よりの恋活アプリや出会い系よりの恋活アプリなんかも存在するので、ビシッと分ける事はできません。
アプリ内にもいろんな人がいるので。
それぞれの特徴を説明しておきますね。
1.婚活アプリ
マッチングアプリの中では、一番真剣な部類。
結婚相談所や、婚活パーティーほどガチガチな婚活はしたくないけれど、結婚前提でお付き合いをしていきたい人が利用するアプリです。真面目な人が多くヤリモクが一番少ない部類ではあるが、結婚に対する意思が強めなので「早く結婚したい!!」という人が多め。
真剣度が高い人が多いので、他に比べて料金高め・年齢層高めなアプリがひしめいています。
結婚をしたいけれど、焦りたくはない人は次の恋活アプリがおすすめです。
2.恋活アプリ
マッチングアプリの中で一番多く、多種多様な人がいます。
恋活アプリで結婚する人もいれば、セフレやワンナイトをする人もいますし、趣味友達をつくる人まで本当にいろんな出会いが生まれがち。
恋愛したい!!という人は恋活アプリを利用する事をおすすめいたします。
恋愛じゃなく、デートがしたいだけ(ご飯目的など)の人は、次に紹介するデーティングアプリがおすすめ。
3.デーティングアプリ
デーティングという名前の通り、デートする事が前提のアプリ。
とにかくご飯にいきたい、美味しいご飯が食べたい、おごってほしいい女性と、お金持ちでハイスペックな男性が多くいます。
恋愛には発展してもいいけれど、とりあえずご飯!という人が利用するべきアプリ。
最後に紹介するのが、一番古くからある出会い系アプリというジャンル。
4.出会い系アプリ
一番長い歴史を持ち、出会う事に特化したアプリ。
唯一の欠点は、サクラが多い事。
4つのアプリの違いは理解いただけましたか??
- 婚活アプリ:結婚目的のアプリ
- 恋活アプリ:恋活目的のアプリ
- デーティングアプリ:ご飯目的のアプリ
- 出会い系アプリ:出会い目的のアプリ(当サイト非推奨)
これら4つのアプリを総称して、当サイトではマッチングアプリと読んでいます。
もちろんサイトによって解釈は違いますが、アプリによって目的といる層が違う事を抑えていただけば十分です。
アプリの違いを理解したところで、続いては気になる料金体系について見ていきましょう。
マッチングアプリの料金は??
マッチングアプリの料金について見ていく前に、、、女性は基本無料で利用する事ができます。
一部の女性有料アプリをのぞいて、大手の有名どころ(Pairs,タップル,withなど)のアプリは基本無料なので安心してください。
対して男性は、基本的に有料です。
こればっかりは仕方ありません。いくら男女平等の世の中を掲げていても需要と供給という資本主義の原理には勝てません・・・
男性が有料で使う場合、マッチングアプリの料金体系は大きくわけて2つ。
- 月額課金制:月額〇〇円でメッセージし放題のプラン
- ポイント購入制:メッセージ〇〇円で使った分だけ購入するプラン
それぞれの長所・短所があるので、まずはこの違いを抑えておきましょう。
月額課金制のマッチングアプリ
現在の主流は、月額課金制のマッチングアプリです。
出合い系アプリ以外のアプリ(婚活アプリ・恋活アプリ・デーティングアプリ)の多くはここに該当します。
月額3000円〜4000円を支払えば、マッチングした女性と話し放題なので多くの人と会う事ができます。
一回の合コンでは4〜5人程度しか会えない事を考えると、数百人の中からメッセージし放題・会い放題(相手にもよりますが・・・)なのはお得だと思います。
コスパ最強なのがこの月額課金制マッチングアプリです。
対して、メッセージ一通〇〇円と決まっているのが、ポイント購入制のマッチングアプリ。
ポイント購入制のマッチングアプリ
ポイント購入制のマッチングアプリは、昔からあるタイプの出合い系とよばれるものです。
メッセージに50円、プロフィール閲覧に10円、プロフィール写真閲覧に〇〇円、と言うようにアクションを起こすたびに料金を支払います。
月額制に比べてコスパが良いメリットがありますが、メッセージ1通1通にお金がかかるのでややプレッシャーがかかりがち。
自由に使い方はマッチングアプリが良いでしょう。
そして一番気になるのが「マッチングアプリは出会えるのか?」という事ですよね。
マッチングアプリは出会えます。
はい、マッチングアプリは出会えます。
僕がどんなに力説したって、怪しまれると思うんでSNSを載せておきますね。
1年ぶりくらいに会った友達がマッチングアプリで何人かと付き合ってて、自分は時代遅れなんだなぁと思いました。
— えにぃ (@oN0_oNo) September 1, 2019
僕がマッチングアプリで1ヶ月で20人と会った時は、土日は朝から晩までずっとメッセージのやりとりといいねを送りまくっていた。平日は仕事や用事がある時以外は常にLINEでメッセージ、いいねを送るの繰り返し。「これだけやれば流石に20人くらい会えるだろ・・」というレベルまでやり込んだ。
— ニャンチカ@元女性恐怖症 (@nyantika5) August 31, 2019
某マッチングアプリで知り合った男の子と昨夜初めて会った。食事後に隅田川の夜景見てたら、雰囲気にのまれ、そのままホテル行って、エッチしてしまったよ(´Д`)夜景で落とされるなんて、わたし、経験の少ないうぶな女子みたいじゃないかΣ(-∀-;)
— 香恵☆お堅い系アラサー女子 (@Kaeee_Hhh) August 31, 2019
マッチングアプリで会った人と結婚しましたが、共通の友人だとその人紹介してってなりそうだったので、趣味の場で意気投合したってことにしてます!
— K(教師) (@Uw1tjdwgkEvW7tF) August 8, 2019
僕自身も使っていますが、割と出会えますよ。
では実際に、アプリ上はどのようなシステムでデートまでいくのかを簡単にご紹介しますね。
基本的なシステムはすべて同じなので、まとめてご紹介します。
マッチングアプリで会うまでの流れ
マッチングアプリで、会うまでの流れは以下の通り。
- 気になる人に「いいね」するor「いいね」される
- いいねされた方に通知が行き、よければマッチング成立
- メッセージをし、相性を確かめる
- 実際に会いデートする
これだけです。
今回は、僕が実際に使っているマッチングアプリ「タップル誕生」の画像付きでご紹介しますね。
気になる人に「いいね」するor「いいね」される
アプリによって、相手の探し方は様々。
いいねをすると相手に「いいねがきましたよ〜」と言う通知が行き、いいねがくると自分に「いいねがきましたよ〜」と言う通知がきます。
いいねされた方に通知が行き、よければマッチング成立
これでマッチング成立です。ちなみにタップル誕生では「タップル誕生しました!」とのメッセージがきます。マッチングしたらいよいよメッセージですね。
メッセージをし、相性を確かめる
男性の方はメッセージをするのに、有料会員にならなくてはなりません。ここでメッセージを重ね、相手との仲を深めましょう。LINEを聞くのも自由ですし、そのままデートに誘うのもOKです。
実際に会いデートする
仲良くなった人と、実際にデートに行きましょう。
猫カフェに行くもよし。
パンケーキを食べに行くもよし。
しっぽりバーで飲むもよし。
(僕が実際にいった時の写真)
「いいねする」→「マッチングする」→「メッセージする」→「実際に会う」の順番です。
なんとなく掴めたのではないでしょうか??
最後に、マッチングアプリでよくある質問集をまとめておきましたので参考にしてください。
マッチングアプリでよくある質問集
マッチングアプリに関して、よくある質問をまとめました。
楽しく使用するために疑問を解消しておきましょう。
マッチングアプリって危険じゃないの?
マッチングアプリ=危険なイメージがある人もいるかと思います。
正直なところ、危険なマッチングアプリもあります。(完全無料アプリ等)
当サイトでは、そういったアプリは掲載しておりません。
マッチングアプリはヤリモクが多いって聞いたんですけど?
マッチングアプリにヤリモクが多いと言うよりも、男と言う生き物自体にヤリモクが多いです。
ただ、そういったヤリモク男子は無料アプリに大量発生しています。
Tinderなどの無料アプリには、残念ながらヤリモクが多いです。ただ男性有料のアプリになるとその数はグッと減少します。
ヤリモクを見分ける方法については、以下記事を参考にしてください。
マッチングアプリはどうやって選べばいいんでしょうか?
マッチングアプリの選び方は、ひとそれぞれ。
会員数や男女比から選ぶ
婚活目的・恋愛目的などで選ぶ
検索方法で選ぶ
年代で選ぶ
ぜひあなたに会ったアプリを利用してください。
アプリの選び方は、以下のページにまとめています。
マッチングアプリで会いたい人を探そう
マッチングアプリとはどんなものか見てきました。
婚活・恋活・デート・ご飯・・・あなたの目的に会ったアプリを選ぶ事が重要。
あなたに合うアプリを探してくださいね。