マッチングアプリの初デート、お疲れ様でした。
無事終わりましたか??
デートがうまく行った人も、うまく行かなかった人も、デート後のメールは悩みもの。
長文すぎても重いし、、、短すぎても楽しくなかったって思われたらやだし、、、難しいですよね。
今回は、マッチングアプリのデート後に送るべきLINEメールをご紹介していきます。
2回目のデートに繋げるためのメール講座、スタートです。
マッチングアプリのデート後に送る1通目のLINE
マッチングアプリのデートが終わった後に、まず送るのは1通目のメールです。
どんなに楽しいデートでも、LINEを送らなければ相手には伝わりません。
1通目に送るべきLINEは、感謝と感想。
これだけ十分です。
そもそも、メッセージというのは長ければ長いほど濃さが薄れます。あなたが思った事を短い文章で伝えましょう。
もちろん相手によって、多少は変えるべきですよ。
普段から短文のLINEを送ってくる人に対しては、とりあえず短文でOKです。
例)今日はありがとう!楽しかった!
普段から長文めのLINEを送ってくる人に対しては、長文めで感謝と感想を送りましょう。
例)今日は遅くまでありがとう!いろんな事聞けて、とても楽しかった!
長文といってもこの程度でOKです。
ポイントは、長くなりすぎない事。ここでがっつきすぎて「また遊びに行こう!」とか、「次はいつ空いてる?」とかは詰め込みすぎです。
もちろん、2回目のデートを約束する事は大切ですが、、、相手から返信が返って来た場合のみ。
まずは、今日楽しかった事とそれに対する感謝を述べる事が大切です。
この1通目に対して、相手がどんな反応をしてくるかを待ちましょう(笑)
1通目に対する返信で脈を見極める
1通目で、感謝と感想を送ったら相手の反応を待ちます。
反応は概ね4パターン程度。
食いつきマックス度から紹介していきますね。
返信が長文or疑問形

こちらこそありがとうございました!楽しかった!ちゃんと帰れましたか?

ありがとうございました。次は、今日話していたバルに行きましょ〜!
そのまま2通目に繋げましょう。
自分と同時くらいの長さの反応

わたしも楽しかったです!

こちらこそ〜
→これも合格点。
人によってはこちらこそ〜だけだったりしますが、気にする必要なし。
つまらなかった人に対しては、返信すらしないので。
スタンプ1個だけ
→崖っぷち。
さよならした後に、あちら側が忙しいだけな可能性がありますが反応的には微妙です。
次の日以降に2通目を送ってみましょう。
既読無視/未読無視
→崖からは落ちている。
既読無視・未読無視された場合は、諦めましょう。
数日後にダメ元で追加砲を送ってみてもいいですが、可能性的にはかなり薄め。
まずはデートのどこが悪かったのか振り返ってみてください・・・
マッチングアプリのデートが失敗した場合は?
マッチングアプリで初回デートが失敗してしまった場合、可能性はほぼゼロだと考えて良いでしょう。
なぜなら、マッチングアプリを使っている時点であなたの代わりなどいくらでもいるから。
1回目微妙だった相手ともう一度デートに行くのと、新しい人と初めてデートに行く二択問題で迷う人はいません。
新しい人と初めてデートに行ってしまうでしょう。
あなただって他にマッチした人が多くいるのですから、今回は縁がなかったと考えて次にいきましょう。
では2通目以降はどんなメッセージを送ればいいのかも確認しておきましょう。
マッチングアプリのデート後に送る2通目のLINE
1通目が返ってきた時点である程度合格です。
2通目以降は、次のデートに誘うタイミングを計らいましょう。
次のデートに誘うために、意識すると成功率があがるコツを幾つか紹介していきますね。
早めに次のデートを軽く誘う
その日に会ったでき事を振り返りつつ、早めに次のデートを誘っておきましょう。
「楽しかったから、また遊びに行こう〜」
「今度は〇〇食べにいきませんか??」
誘いはなんでもいいですが、軽めにさそってください。
早めの段階でまた会いたいという意思を伝えておく事がポイントです!!相手ももう一度会いたかったらメッセージを続けてくれますし、可能性がないなら断ってもらった方が時間ロスがなくなりますからね。
ただ、返って来た次の日にいきなり「来週の水曜日の夜は空いていますか??」とかはやめましょう。
それ、恋人の会うペースなんで。
できれば1回目のデートで、次に遊ぶ場所を数カ所提案してみる事をおすすめします。
好きな食べ物の話から、「じゃあ、次は〇〇を食べに行こう!」と提案しておくのも手の一つ。
他にもダーツやカラオケ、お酒が好きならおしゃれなバー、猫カフェやショッピングもいいですよね。
とにかく、相手がしたい事を事前にいくつか誘っておくと安心できます!
返信のペースを早めてみる
今までは1日1通しかなかった人は、もう少し返信のペースを早めてみましょう。
たまに相手も暇で、自分も暇な日が出てくるはずです。そう言う日はお互いにLINEの返信が早かったりするんで、電話をしてみるのもありです。(ちゃんとしていいか聞いてからにしてくださいねw)
電話できたらそこで次のデートに誘ってみてもいいですし、電話が終わった次の日とかに改めて誘ってもOK!!
マッチングアプリはブロックか、退会しておく
1回目のデートも終わり、お互い仲良くなってくると気になるのが「他の人の存在」です。
マッチングアプリを使い続けていると、私だけじゃないんだ!と勘ぐられてしまいます。
そこでおすすめなのが、相手をブロックしてしまう事。
相手をブロックしてしまえば、自分は表示されないか退会済みと表示されるはずなので相手にはわかりません。
片方は既にマッチングアプリをやっていなく、退会するために久しぶりに開いたら気になっていた人が「オンライン」なんて表示されていたら、気分よくないですもんね。
せっかく仲が深まったのなら、対策はしっかりと。
デート後は2回目に繋げよう
マッチングアプリのデート後の対応について見てきましたが、1通目は感謝と感想ですよ。忘れないでください(笑)
1通目で返信が返って来たら、すかさず2通目以降で距離を縮めつつデートの誘いをしてみましょう。
きっとうまくいくはずです。