今回はマッチングアプリ「Omiai」でのメッセージのコツを解説していきたいと思います。
こう言ってはなんですが、僕は女の子を口説くのが上手です。
正直、口説くのは簡単。ほとんどの男は口説かないので、口説くだけで一歩リードできますから。
スマホが普及してから、どんな人とも、実際に一緒に過ごす時間よりもアプリやネット上でやり取りする時間が圧倒的に多くなりましたよね。
そういって意味でも、メッセージをするコツは非常に重要になってきています。
前置きはこの辺にして早速解説していきましょう。
Omiaiでメッセージをする前に
Omiaiに限らず、多くのマッチングアプリでは、マッチングが成立しなければメッセージをすることはできません。
なので、マッチングするのも非常に重要です。
というより、メッセージのコツ云々よりもマッチングする方が重要なので、そもそもマッチングしないという方はこちらから読んでください!!
マッチングに欠かせない「いいね」から解説しています(^^)
Omiaiでいいねが来ない??いいねをもらうためのコツを探る。
この記事を読んでくれた方、マッチングには困っていないという方は読み進めていってください。
メッセージし始めて序盤
僕はここ(メッセージの序盤、特に1~5通目)が最も難しく、大切だと思っています。
僕は今でも、1通目を送るときは結構考えます。(笑)
1通目を送るときに注意するポイントはこちら。
- 1通目で自分のキャラが決まる
- 印象に残るメッセージにする
- いきなり長文はNG
一つずつ解説していきましょう!!
1通目で自分のキャラが決まる
1通目でどんな内容を送るのか、どんな口調で送るのかによって自分のキャラが決まります。
1これは相手によって合わせるのが正解です。
例えば、相手が若い・ギャルっぽい・雰囲気が陽キャみたいな場合は基本的にフランクな口調の方が返信率高め。
(厳密には、真面目口調の方がいいときもあります。)
「いいねありがとう!話そー!」とか、「いいねありがとう!オレも〇〇ちゃんのこといいなって思ってたんだよね。仲良くなりたい!!」とかです。
当然のことなので言う必要はないと思いますが、いいねしてくれたことに対するありがとうは言いましょうね。
ただ、相手のプロフィールに「誠実な人が好き」みたいなことが書いてある場合は真面目口調で行きましょう。
また、あなたがある程度の陽キャなら、ギャップとして真面目なメッセージを送ることも効果的です。
その場合は、プロフィールで陽キャ感が出ていることが前提ですが。
逆に相手が真面目そう・清楚系・女子大(見極め大事)などの場合はフランクなメッセージはNGです。
ここは無難に「メッセージありがとうございます(^^)よかったらメッセージしましょ!」みたいな文面がいいです。
ここでポイントは、ある程度の軽さは出しておくことです。
あまりにも固いメッセージだと、お互いに打ち解けるまでに時間がかかってしまい、逆効果です。
最初の1~5通でしっかりと自分のキャラ・相手からみた自分のイメージを確立していきましょう。
印象に残るメッセージにする
序盤のうちは、相手もあなたのことをよく知らないので、メッセージに対してなんの感情も持っていません。
他の人のメッセージに埋もれてしまう可能性が非常に高いです。
そのため、印象に残るメッセージにすることが大切です。
ただ、悪い意味で印象に残らないようにしてくださいね(笑)
方法は人によって違いはあると思いますが、僕が良くしているのは、相手のいいと思うところ(顔やスタイルや趣味)をめちゃくちゃ褒めることです。
褒められてうれしくない人はいません。
「マッチングありがと!!めちゃくちゃ顔タイプです!!(笑)」みたいな感じですね。
まあ、これは自分なりの方法を見つけて実践するのがいいですよ。
いきなり長文はNG
これは書くか迷ったレベルで当たり前ですが、いきなり長文は絶対に送らないでください。
普通に考えて気味が悪いです。
特にこれは、30歳以上の人に多く見られるような気がします。
まあ、逆にちょこまかと送るのもダメですが…基本は分けて送るにしても3通くらいまでです。
あなたの大きすぎる想いは、告白の時に取っておきましょう。
メッセージをし始めて中盤(仲良くなる)
序盤のメッセージがある程度うまくいって相手の警戒心が解けてきたら、次は仲良くなることを目指しましょう。
まあ、会ったこともない人なので、共有している思い出も何もないので仲良くなるのはある程度の時間がかかることは覚悟しましょう。
この段階でいかに仲良くなるかで実際に会えるかどうかが決まってきますので心してかかりましょう。
仲良くなるためのポイントはこちら。
- 常に余裕を感じさせておく
- 必ず疑問文を返信に入れて、返しやすいメッセージを意識する
- 相手の好きなこと、ハマっていることを聞く
では一つずつ見ていきましょう。
常に余裕を感じさせておく
モテる人の条件をあなたは知っていますか?
人によって色々ありますが、必ず入ってくるのは「余裕がある人」です。(既婚者がモテてしまうアレです)
ここでいう「余裕」とは精神的な余裕。
会いたい!!という気持ちが前面に出てしまうあまり、相手に「なんかこの人と話していると落ち着かないな」と思われてしまわないようにしましょう。
会いたいという気持ちは軽く伝えつつ、「私はあなたのタイミングに合わせますよ」感を出しましょう。
いきなり会いたい会いたい言ってると、加藤ミリヤかなと思われてしまいます・・・
必ず疑問文を返信に入れる
これはOmiaiのメッセージに限ったことではないので、注意して読んでください。
疑問文をメッセージに入れることで、相手が返信に困らないようにするのはもちろんですが、疑問文を入れておく理由はそれだけじゃありません。
自分が「相手に興味を持っている」「相手のことをもっと知りたい」ということを伝えるのも目的にあります。
メッセージをしていてつまらない人というのは、
自分のことしか話さない人
話をころころ変える人
テキトーすぎる人
です。
そういった意味でも疑問文を入れておくことは効果的。
ただ、注意点として以下のような会話は避けましょう。

こんにちは!!

んー、最近は洋楽聞くのハマってる!!特にテイラーとか好き!!
へぇー、そうなんだ!!
ダンスとかは興味ある??
せっかく相手が「洋楽好き」と教えてくれているなら、話にのっかて掘り下げていくべき。
自分が興味なくても関係ありません。大切なのは相手を知ることです。
自分を知ってもらうのは、相手が自分に興味を持ってくれた後です。
相手の好きなこと、ハマっていることを聞く
これは上で軽く触れましたが、相手を知るのに手っ取り早いのは、相手の好きなこと・ハマっていることを聞くことです。
人間の根本的な本能として、自分が知っていて相手が知らないことは自慢したい、という気持ちがあります。
なので、相手の好きなことやよく知っていることを聞いてあげて、共感し、深く掘り下げてあげてください。
相手のオススメを聞いたり、そのオススメに対してどう思ったかまで伝えるとさらに効果的。
僕も相手をもっと知りたいとおもったときはこの方法を使っています。
好きなことを一緒に楽しめない相手とはうまくいかないです。僕が身をもって経験したので確かなことです。(笑)
実際に会う約束をする段階
ここまでうまくいっていればあとは会う約束をするだけです。
ただ、タイミングが難しいんですよね。
個人的に会う約束を持ちかけるタイミングは以下の3つに絞るべきでしょう。
- 相手からのメッセージの返信がコンスタントに来る
- 相手からもよく疑問文が送られてくる
- 相手がそれとなくにおわせている
相手からのメッセージの返信がコンスタントに来る
相手からの返信が、極端に遅かったり、と思えば急に早くなったりという場合は、相手が暇なタイミングでテキトーに返している可能性が高いです。
そのため、実際に会う約束を持ちかけても、相手はテキトーにあしらってくるでしょう。
一番いいのは、決まった時間にポンポンとメッセージのラリーが続く場合です。
そして、一番よくないのは、一日に1通程度しか返信がこない場合です。
ここら辺はしっかりと見分けて会う約束を持ちかけましょう。
相手からもよく疑問文が送られてくる
これが一番わかりやすいサインです。
相手も疑問文で返信してくれるということは、十中八九相手もあなたに興味を持っているでしょう。
あなたの恋愛事情を聞いてくれたりしてくれる場合は、最高です。告白してもいいくらいです。嘘ですけど。
どうでもいい人の恋愛事情に興味ある人がいると思いますか??
この場合に関しては、会う約束を持ちかければ、ほとんどの確率でOKがもらえます。
相手がそれとなくにおわせている
これが一番見極めが難しいですが、うまく見極めれば相手から誘ってくれているということなので、最高です。
例としては、あなたのプライベートを聞いてくる(特に休み)、会った時のことを話してくる、行きたい場所や見たい映画などを教えてくれる、などです。
そういう時は、変に聞き返したりせずに、「じゃあ今度の週末遊ぼ!」と思い切って聞いてみてください。
多分、OKをもらえますよ(^^)
番外編:絶望の縁に立たされた場合・・・
相手からのメッセージもそっけなく、このままだと自然消滅してしまう…でもどうしても諦められない…
そういう時の対処法を教えましょう。
それは、「おもいきって告白する」ことです。
「は?」と思いましたよね。
当然です。
相手も告白されたら、「は?」と思います。
ただ、あなた、失うものは何もないですよね??
なら、想いを伝えずに終わるより、伝えるほうが健全です。
そして、相手の人も意味わかんないと思うでしょうが、「こんなにストレートに想いを伝えてくれる人もそうそういないかも」と思ってくれ、思わぬ発展があるかもしれません。
大切なのは、「急に告白しちゃう程度のフランクさが必要である」という事。
気楽にいきましょう。
そもそも、日本人は想いを伝えなさすぎです。
外国人なんて、会えば「愛してる」と伝えていますよ。(笑)
Omiaiのメッセージまとめ
今回はメッセージをする際のコツを書いていきましたが、実はこれ、直接会った時にも使える内容です。
この記事を読んで、少しでもみなさんの力になれればうれしいです。
まだOmiaiを始めるか悩んでいる人はぜひ初めて見て、今回のコツを活かしてみてください!
最近何かはまっている事ある?