「Pairsで恋人が出来て、もう必要ないから退会したい」
「Pairs全然いい人と出会えなかったわ、もういいや退会しよ」
退会理由は人それぞれでですが、Pairsを退会するとなれば、単にアプリを消すだけでは退会したことになりません。
アプリを消しても、有料会員ですと月額料金の解約はされませんし、Pairs内のあなたのデータが消えることもないからです。
きちんと退会にはいくつかの手順を追って退会する必要があります。それでは、Pairsの退会方法を見ていきましょう。
ペアーズ(Pairs)退会前の3つの注意点
あなたがPairsを退会する前に知るべき注意点が3つあります。
- アカウントの復旧は不可能
- 退会後1か月は再登録できない
- 有料期間終了までは、解約後すぐに退会できない
それでは3つの注意点についてそれぞれ見ていきましょう。
アカウント復旧は不可能
Pairsでは、一度退会したアカウントは永遠に復旧することが出来なくなります。
もう一度マッチしていた子とメッセージしたい、という願いも退会してしまえば叶いません。それなりの覚悟をして退会しましょう。
退会後1か月は再登録できない
Pairsを一度退会してしまうと、退会後1か月間は再登録できなくなります。
もし再登録しようと考える場合、退会日よりぴったり1か月後から再登録可能です。
と、公式サイトには退会する注意点として書かれていますが、実は、、、
実は1か月待たずに再登録できる
Pairsの登録にはfacebookか電話番号のどちらかが必要となります。
そこで、退会前のアカウントを作る際に登録で使ってない方を使えば、1か月経たずにしてアカウントを持つことができます。
- Facebookで登録していた→次は電話番号
- 電話番号で登録していた→次はfacebook
有料期間終了までは、解約後すぐに退会できない
退会するにはまず無料会員に戻る必要があります。
それでは、有料会員から無料会員になるためにどうすればいいのか?
Pairsの有料会員の場合、基本的に有料期間はアプリ内で自動更新されます。そのため、有料会員の自動更新を解約し、支払い済みの有料会員期間を満了しなければいけません。
有料会員期間を満了し、あなたは無料会員になります。ここで初めてPairsを退会することが可能に。もちろん、無料会員の方には関係のない話ですが。
まずは有料会員の解約から
それでは、Pairsを退会するための第1段階として、「有料会員の自動更新を解約」する必要があります。
もし、あなたが女性または男性の無料会員であれば、この話は必要ないので以下の第2段階へ進みましょう。
Pairs退会への第2段階へ進む
それでは、PairsのiPhone、スマホ、PCで解約する3通りの方法について紹介していきます。
iPhone版ペアーズ(Pairs)解約方法
こちらiPhoneユーザー専用の解約方法です。iPhoneでの解約はホーム画面の「設定」アプリから行います。
2:「iTunes StoreとApp Store」をタップ
3:一番上に表示される「Apple ID」をタップ
4:「Apple IDを表示」をタップ
5:「登録」をタップ
6:「ペアーズ」をタップ
7:「登録をキャンセルする」をタップ
Andoroid版ペアーズ(Pairs)解約方法
Andoroidユーザーの場合、iPhoneの場合とは違い、「Google Play Store」から解約を行います。Andoroidでない方でも、「Google play store」が使える方でしたら、この解約方法を参考にしてください。
2:メニューアイコンから「定期購入」をタップ
3:「Pairs(ペアーズ)」をタップ
4:「定期購入を解約」をタップ
5:画面の指示に沿って操作を行う
PC版Pairs解約方法
もしあなたがお持ちの携帯でPairsを使っており、PCから有料会員の決済を行った場合はPCで解約しなければいけません。PCで解約する場合は、PC版Pairsのアプリ内から行うことが出来ます。
2:ナビゲーションメニュー上部の「会員ステータス」の「有料会員」箇所をクリック
3:画面下部「有料会員の解約」をクリック
最後にもう一度大事なことなので言っておきますが、解約ができても、有料会員期間を満了しなければ退会することができません。
ペアーズ(Pairs)の退会方法
それでは、Pairsの退会方法を説明していきます。すでに解約済みで、無料会員の状態であれば、アプリ内で簡単に退会できちゃいます!
スマホ版とPC版でのPairsで退会方法が少し違うので、それぞれ説明します。
スマホ版ペアーズ(Pairs)の退会方法
スマホ版ではPairsのアプリ内で簡単にできます。5ステップで退会完了。
2:カテゴリー「困ったときは」内の「お問い合わせ」をタップ
3:お問い合わせホームにて「お問い合わせカテゴリ」で「退会」を選択し退会手続き画面へ
4:退会理由を選択し、「退会手続きを続ける」をタップ
5:退会アンケートに答えて退会完了
PC版ペアーズ(Pairs)の退会方法
PC版の退会方法はスマホでの退会方法に比べて少し簡単にできます。
2:お問い合わせフォームで「問い合わせカテゴリ」内の「退会」を選択し退会手続き画面へ
3:退会理由を選択し、「退会手続きを続ける」をクリック
4:退会アンケートに答えて退会完了
なぜペアーズ(Pairs)を退会するのか
ここまでPairsの解約方法・退会方法について説明してきました。
女性や男性の無料会員の方でしたら簡単に退会できるのですが、男性の有料会員であれば、退会前に解約が必須となり、退会まで手間がかかると感じたかもしれません。
ところであなたはなぜPairsを退会しようと思ったのでしょうか?
もし、退会理由としてPairsが自分に合っていないと感じている方でしたら、他のマッチングアプリを探してみるのもいいかもしれません。
僕は正直、Pairsを大学1年の頃に使っていたのですが、あまり女性と会うことが出来ず、withに乗り換えました。すると、withは自分に合っていたのか、withで作った彼女は3人、出会った女性は10人を超えます。
もしかしたらあなたマッチングアプリを変えてみるだけで見える世界が変わるかもしれませんよ。