今回紹介するのは、今若者の間で大人気のマッチングアプリ『タップル誕生』。20代の5人に1人が利用しており、今や会員数400万人(※2019年4月現時点)を超える国内最大級のマッチングアプリです。
しかし、ネットの記事や広告に出てくる出会い系の評判や口コミはどこか信じがたいものがありませんか?
そこで、ツイッターなどのSNS上のリアルな利用者から集まった評判や口コミ、そして現役慶応生である僕が実際に利用してみた感想をまとめてみました。
それでは、『タップル誕生』におけるリアルな評判をどうぞ!
結論:サクッと出会える恋活アプリ
タップル誕生はサイバーエージェントが運営するマッチングアプリです。20代ならばまずタップル誕生を使いましょう!と言っていいほどの圧倒的人気。カジュアルな見た目とスワイプ型で気軽にライクできるシステムはTinderに似ており、使いやすいです。
会員数 | 400万人 |
---|---|
男女比 | 男7:女3 |
年齢層 | 20代 |
利用目的 | 恋人・友達・すぐ会う |
女性料金 | 無料 |
男性料金 | 3,200円/月 |
『タップル誕生』は、趣味でつながるをコンセプトに18歳~30代前半の若者(特に20代が多い)が集まるマッチングアプリ。
異性の相手を「いいかも」・「イマイチ」で直感的に判断し、お互いの「いいかも」成立でメッセージ交換が可能になります。
また、大手企業サイバーエージェントグループが運営していることで、ユーザーからの信頼も勝ち取っており、2019年最も勢いのある優良マッチングアプリと言えます!
さらに、公式サイトで発表されている実績も目を惹かれる数字ばかり。
- 1日の登録者数:4500人
- 1日のマッチング数:20万組
- 毎月の恋人誕生数:7200人
- マッチング総数:1億2千万組
上の数字だけ見ると、すぐにでも彼女が出来そうで、今にもダウンロードしてしまいそう(笑)
しかし、利用者からの正確な評判や口コミを得るために、TwitterなどSNS上の口コミ、そして僕の周りの利用者を対象にリサーチをかけたところ、タップルへの評判は以外にも賛否両論なものでした。
実際の利用者から集まったタップルならではのリアルな評判は以下の通りです。
- 使いやすい
- メッセージし放題
- 若い子&可愛い子が多い
- マッチしやすい
- マッチした相手との食事代が半額
- ガチ恋には不向き
- 返信率が悪い
- 金額が高め
それでは、これらの『タップル誕生』に集まった評判について詳しく見ていきましょう。
タップルの良い評判
それでは、『タップル誕生』の良い評判を見ていきましょう!
使いやすい
いくつかアプリ試したけど結局一番最初に入れたタップルが使いやすいのかそれしか残ってない
— みくる (@iuevnniie) 2018年6月7日
タップルに集まる良い評判の1つが、「使いやすさ」。
趣味ごとにカテゴリー分けされており、興味のある趣味のカテゴリーから異性のカードを見ることが出来ます。
表示されるカードに対し、あなたのアクションは主に右スワイプで「イマイチ」か、左スワイプで「いいかも」の2択のみ。
また、1つのカテゴリー内でも条件を絞り込むことができ、よりあなたが求める異性を表示することが出来ます。
異性の好みにうるさくない方にとっては、わざわざ詳細な条件設定をする手間がなく済むので手軽でおすすめです。
メッセージし放題
Secretは無課金で出来るけど微妙
タップルは毎月4000円払えば女の子とメッセージし放題
もちろんサクラなんてないからパズドラに5000円突っ込む前にタップルに4000円入れてみようぜ— makina. (@mknsk0) 2018年7月31日
※上のツイートで月額4000円と書かれていますが、正確にはプランに依りますが、月額2317~3900円になります。
タップルは、女性は無料、男性は有料会員登録でメッセージし放題。
女性はマッチした男性にどんどんメッセージ送っちゃいましょう。男性は有料会員になれば、制限なくメッセージを送れます。
僕の経験上、ポイント課金制のマッチングアプリの場合、1メッセージにつきお金が発生し、本気で恋活するとなれば月額5000円は軽く超えてしまいます。
それに比べれば、毎月の料金が最初から決まった中で、メッセージし放題のタップルの方がコスパが良いです。
若い子&可愛い子が多い
ギャルや18?22歳の若い子と出会いたい人はタップルを使うべき。
釣りたい魚がいるところにエサを投げないと欲しい結果は得られない。
ペアーズやWithにギャルや10代の子がほぼいないことを知らないと、運営会社に月額課金のお金を毎月献上するだけの”ただのいい人”で終わってしまいますからねw— 恋達 (@rentatuman) 2019年2月7日
普通にタップル可愛い人多い
自分がマッチできるレベルじゃないくらい可愛い人も多い— ki (@dk_tappu) 2019年4月7日
タップル使用者の年齢層から考えれば、利用者に若い子が非常に多いという口コミは納得です。
さらに男性には大朗報、可愛い子が多いという口コミ多数!つまり、タップルには若くて可愛い子がたくさんいます。
一方で、このように可愛くて若い子が多いマッチングアプリには「サクラや業者」が存在するのではないか?という噂が後を絶ちません。
サクラや業者の存在について僕の結論を述べると・・・
タップルにサクラや業者はいるかもしれない。
正直、サクラや業者の存在に関して「いる」・「いない」のどちらとも断言することはできません。
「サクラが多い」と批判する人の中には、マッチだけして返信が来ない女性をとりあえず「サクラ」と呼ぶ方も多くいるからです。
マッチングアプリで重要なことは、「業者」や「サクラ」の存在よりも、「業者やサクラ」でない普通の人がしっかりいて、ちゃんと出会えるのかということではないでしょうか?
それでは口コミ、評判の続きを見ていきましょう。
出会える
職場の人がまたまた性懲りも無く彼女できました🤗って報告してきたからどこで出会ったんー?どうせまたメンヘラやろー?って煽ったら、それ聞いちゃいます?…タップルですって言われてビックリした
本当にタップル誕生すんだな!!!!!!— セイラ (@baron0117) 2019年4月12日
人生初の彼氏が出来たことです。ありがとうございますタップルさん #peing #質問箱 https://t.co/eSYCuhQRD9
— すぺくたん (@G_0hs) 2019年3月17日
ツイッターなどの多くのSNSユーザーからの意見であり、僕の意見でもあるが、「タップル誕生」は確実に出会えます。
そして、上の口コミにもありますが、しっかり恋人を作ることが出来ます。
実際に僕がタップルで出会った証拠となる体験談はこの記事の最後に紹介しますが、早く見たい方は下のボタンをクリック!
また、タップル誕生には他のマッチングアプリにはない「おでかけ」という独自の機能があり、「出会える」確率をさらに高める機能として、話題になっています。
マッチした相手との食事代が半額
タップル誕生が見ない間に究極的な進化を遂げていてビビる。初デートを割引価格で利用できるデートパス機能(ご飯屋さん送客)。メッセージする前にいきなりデートに誘えるおでかけ機能。PairsはCGMのコミュニティ機能がかなり強いけど、ぱっと見のUIとかオンボーディングはタップル誕生のが良いな。
— いずみーる(24);ギルドエンジニア (@IZUMIRU0313) 2019年4月23日
2019年4月にタップル誕生が導入を開始した新機能「デートパス」。この機能を使えば、なんとマッチした相手との食事代がなんと半額になります!
このデートパスは関東の対象店舗約50店舗で利用可能で、デートに最適なおしゃれなお店ばかり。マッチした相手とのデートに使わない選択肢はないでしょう!
タップルの悪い評判
ここからはタップルの懸念材料とされる悪い評判、口コミについて見ていきましょう。
真面目な恋には不向き
タップルまじで年齢層若いから
真剣交際狙ってる人にはおすすめしません??— りんりん??お嫁にいきたい?? (@WS5zliEpmdKWwvS) 2019年2月7日
口コミとして多かったのは、タップルには恋愛に対して軽く考えている人が多いということです。
上のツイートにもあるように、僕も使っていて恋人を探す目的ではなく、飲み友や遊び友達を探す女の子が多い印象があります。
ただし、全員が恋愛に対して軽く考えているわけではありません。
タップルおすすめ、わたしいまそれでわりとガチ恋してる
— ha??・ ゚ (@gomisuteba0216) 2017年7月2日
上のツイートのように真剣に恋愛し、恋人を作った人がいる事実に目を背けたまま、悪い評判と受け取るのは間違いでしょう。
返信率が悪い
タップル誕生を始めて一週間。以下雑感。
・システムはtinderとほぼ同じ
・ペアーズより若い女性が多い
・10才以上年下ともマッチする
・簡単にマッチする一方、連絡はすぐ途絶える(これが結構ストレス)ひとまず日曜にタップル初アポが決定。ネットナンパの定石通り、まずはお茶だけで様子見だ。
— 田螺(たにし) (@tanishi_yarou) 2018年5月25日
タップルでは、マッチしたはいいものの中々返信が返ってこないという評判が多かったです。
確かに僕の経験上、10人マッチしたとして3,4人ほどしかメッセージが返ってこないイメージがあります。
マッチングアプリの傾向として、とりあえずマッチだけしておくことが高いです。マッチさせてから、女性側もメッセージを取る相手を決めます。
つまり、マッチしたとしても女性にとって返信したくなる動機が生まれない限り、「めんどくさい」の一心で返信されず、連絡が途絶えることが多いのです。
もし、返信率を上げたいのであれば、女性が返信したいと思うようなメッセージを考える必要がありますね!
金額が高め
タップルたけぇ…
使いやすいのはいいし、女の子も多いけど、
うーーーーんたっかい。
— ぶた (@pynyapy) 2017年10月31日
タップルでは、女性の会員登録は完全無料ですが、男性の会員登録は有料です。
金額はプランによって少し変わり、下の画像は良く比較される恋活アプリ「with」と比較したもの。やはりタップルの値段は少し高いことが分かります。
『百聞は一見に如かず』
実際に慶應生が女の子とタップルで出会った体験談
ここまで偉そうに、僕も「タップル誕生」について意見を述べてきましたが、タップルが本当に使えるマッチングアプリなのか、実際に使って検証してみました。
まずは、タップル誕生を1週間使いまくった成果から発表しますね。
- マッチ数:15人
- トーク中:6人
- 出会った人数:1人
タップル誕生を使って、「タップル成立~出会う」までの流れはこんな感じです。(実際に今回1週間使って出会った子との実例)
1.タップル成立後、アプリ内でトークし仲良くなったところ、LINEの交換に成功
簡単に言えば、会話の中で「おすすめの居酒屋あるよ」⇒「え、行きたい」⇒「一緒行く?」⇒「行きたい!」⇒LINE交換の流れです。
2.LINEで約束をしっかり取り付け、現地集合
※元々中目黒に行く予定でしたが、LINEで話しているうちに四ツ谷に変更(笑)
3.一件目は、たん焼で有名な居酒屋へ
四ツ谷の「忍」っていうたん焼で有名な居酒屋。めちゃくちゃ美味しいのでおすすめですよ~
4.その後向こうの希望で、銀座でパンケーキを食す(笑)
飲んだ後にパンケーキかよ!って思いましたけど、普通に楽しかったです(笑)
タップルには僕のように友達からって感じで使う方もいれば、恋人を本気で作ろうとしている方もいる、といった感じですね。
まとめ
ここまで、「タップル誕生」に関する利用者からの実際の口コミ・評判について、慶應生である僕の実体験を重ねながら解説してきました。
最後にこれまで述べた内容を簡単にまとめて、『タップル誕生』にぴったりの方を紹介します。
- 出会える
- 若い子&可愛い子が多い
- ガチ恋勢と遊び人の共存
しっかり検討した上であなたにとってぴったりなマッチングアプリをお選びください!
\\ アプリストアへGO!! //